
人には、向き不向きがある。
得手不得手もあるし、好き嫌いもある。
人付き合いが得意ではないけれど、人と会うのが好きな人がいる。
人付き合いは得意だけれど、1人の時間も欲しい人もいる。
器用だけれど面倒くさがり、という人もいれば、不器用だけれど物作りが大好き、という人もいる。
十人十色、千差万別。
普通は、とか、一般的に、とか、当たり前、とか言うけれど、そういう枠組みのようなものは、実際には存在していない。
それは、私たちの頭の中に「思い込み」として作られているもの。
エゴは、自分で作り上げたその枠の中にいると安心できる。
枠の中にあるのは、エゴの知っていることだけだから。
魂は、そんな枠をものともしない。
自由に発想するし、ありのままにただある。
エゴの作った枠の外へも出たければ出ようとするし、そもそも、内とか外とか、上とか下とか考えていない。
エゴの意見を聞くと、魂の意見は却下される。
危ない、お金がない、時間がない、普通じゃない、もう少ししたら。
エゴは言い訳が上手。
たくさんの人が、エゴに言いくるめられて行動しない。
魂の望みから遠ざかることへのストレスだけが、溜まっていく。
本当は、みんなもうわかっている。
どれがエゴの声で、どれが魂の声か。
嫌いなものは嫌いだし、好きなものは好きなのだから。
自分自身がどうしたいかわかっているのなら、どうすれば実現できるか、現実に挑戦してみよう。
ひとつ注意。
期限を切るのも、逃げになるときがある。
できるまで取り組もう。
挑戦し続けること、その経験こそ、魂の栄養。
今はゆっくりしたいなら、ゆっくりしよう。
今、先へ進んでおきたいなら、先へ進もう。
さあ、魂の声を聴いて。
あなたの魂の声は何て言ってる?
私の魂の声。
うどんを打ってみたい!
中力粉は薄力粉より弾力があって疲れたけど、初めての手打ちうどん、美味しかった。
美味しいアップルパイを焼きたい!
りんごもパイ向きで、皮もサクサク、大成功。
疲れたから昼寝したい!
ガラケーをスマホにしたい!
もっともっと家の中を片付けたい!
片付けと掃除は継続中。
最近、あまり大きな声は上げなくなってきているけど、私の魂の声はこんな感じ。
聞こえたら行動するから、信頼関係もできている。
聞こえても行動しない人の魂の声は、最初は大声で叫んでいても、聞いてもらえないことを繰り返すうち、沈黙したように感じられる。
聞こえないのは、魂の声がわからなくなっているだけ。
そうなると、私から見たら、おかしな方向へと大暴走を始める。
そして、壁にぶち当たって強制シャットダウン、となる。
これも宇宙のギフト。
病気、物やお金が無くなること、誰かからの拒絶、人間関係の終焉。
私たちが気づけるよう、宇宙はその人のいちばん痛い方法で教えてくれる。
魂の声は、何も偉大なことを成し遂げようとは言っていない。
日々の暮らしの中にこそ、たくさんの美しく輝く瞬間がある。
毎日を丁寧に暮らしていると、また魂の声が聞こえてくるよ。
結婚したら、子どもが生まれたら、家を建てたら、お金がたくさんあったら、そうなったら幸せで、そうなったら勝ち組。
これはエゴの声。
もうわかっているよね。
気づけるまで、魂は、宇宙は、私たちに教えてくれる。
だから、今どんな状況でも、大丈夫だよ。
エゴの声に振り回されて自分自身や誰かを傷つけたとしても、しっかりと、償いの機会を与えてもらえるからね。
人生は、自作自演。
自業自得で、因果応報。
素晴らしいね。
コメントをお書きください